03-6809-7376
お問い合わせ
セミナー動画一覧
知能は鍛えることで上がるのでしょうか?この点についてお話しました。
この動画を見る
合理的配慮を受けることによる友達関係への影響を心配される方も多いようです。学校と相談を進める際に、保護者として大切にしてほしい態度についてお話ししました。
小学校低学年の簡単な計算で指を使ってしまうのはやめさせた方がいいのでしょうか?わたしなりの考えをお話します。
「WISCの結果の数値がどのくらいなら、中学受験にチャレンジできますか?」という質問への回答動画になります。
中学受験では、学校説明会の際に個別相談のブースで相談をするのが一般的なようですが、実は意外な方法があります。
センシティブな内容ですが、大事なことですので是非参考になさってください。
ある臨床心理士の方に「障害は個性だから診断をつける必要はない。」と言われたというケースについて、私の意見をお話ししました。
参考:http://www.iryo-kihonho.net/faq
二次障害を過度におそれるのではなく、正しい知識をもって対処することが大切です。
ADHDの疑いがあり、コンサータもストラテラも効かないのなら、ADHDではないのでしょうか?
専門家から良い刺激と子育てをすることでIQは上がると言われることもあるようです。わたしの専門性から明確にお話します。