SERVICES

サービス内容

松本⼒哉(発達障害児⼦育て専⾨カウンセラー)が、⼦育てに悩むあなたのお悩みを解決へと導きます。
私は、⼤学院で特別⽀援教育を学び、中学校および特別⽀援学校で教員として13年間勤務しました。
学校でできる⽀援に限界を感じ、2016年に発達障害の⼦どもやグレーゾーンの⼦どもの指導を専⾨にしたNPO法⼈エバーグリーンを設⽴しました。
これまでに 1 万⼈以上のお⼦さんとその保護者の⽅の学習と⼦育ての⽀援をしてきました。

サービス案内

LET'S TALK

学校・教育現場での経験が豊富な
教育カウンセリング・コーチングのプロにお任せください。

“迷うこと、悩むこと、苦しむこと” それは人としての成長には必要な糧ですが、 必要以上の迷い、悩み、苦しみは、人生を無意味にする“生き方の病気”です。 そんな時、ご利用いただきたいのが、 薬を使わず、言葉による治療としての心理カウンセリングです。

大学院で教育心理学を専門的に学び、学校教師として現場での経験が豊富なカウンセラーが、誠心誠意、お悩みを伺い、自信をもって問題解決のお手伝いをします。

当所のカウンセリング・コーチングは、「とにかく話を聴いてほしい」というお客様や「病院に通っているが、治りが思わしくない、なかなか希望がもてない」というお客様まで、幅広く対応させていただいております。お客様の抱えている問題の内容によって、カウンセリング・コーチングの方法をカスタマイズいたします。

当所の特徴

INTRODUCTION

代表紹介

  • スタッフ写真

    松本 力哉(まつもと りきや)

    電話受付

    月〜土 13:00〜21:00

    050-3690-1006

    44歳(1978 年生)、男性。長崎県五島市出身。発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷代表。 東京学芸大学卒業(卒業論文:ADHDの子どもの教育に関する研究の現状と課題)。その後、二年間の社会経験を経て、同大学院へ進学。大学院 では、特別支援教育(発達障害)およびカウンセラーマインドについて専門的に学び、人間関係の悩み・性格の悩み・生き方の迷いに限らず、心身症的病気について研究を重ね、精神的な苦悩を抱える方々を積極的にサポートするボランティアに従事する。 そ […]

    カウンセラーからのお知らせ

    お気軽にお問い合わせください!

カウンセラー紹介

VOICES

ご利用者の声

  • 友人に相談をしても、どうしても感情的になってしまい、アドバイスをもらっ ても私には実際にどうやって行動に移せば良いのかが分からず、いつも混乱していました。松本先生のカウンセリングを受けて、丁寧に話を聴いていただき、 具体的な対処方法を教えていただいてとても助かりました。これからも、息子が元気に平和に過ごせるよう、アドバイスをよろしくお願いします。
    (40代女性)

  • 子どものマイナス面ばかり気になってしまい、ヒステリックに怒ってしまい、自己嫌悪を繰り返していました。松本先生にご相談をして、それほど気にしなくてもいい点や気をつけるべき点が分かりました。また、褒めるボイント、叱るボイントも具体的に教えていただきました。子どもと一緒に目標を持ちなが ら日々過ごしています。
    (40代女性)

  • サッカーは得意なのに、どうしても勉強ができない息子のことに悩んで、電話相談を受けました。息子の現状について詳しく分析してもらい、やるべきことが少しずつ分かってきました。身体の鍛え方やバランス感覚についてもアドバイスいただきとても参考になりました。ありがとうございました。
    (40代男性)

  • いつもお世話になっています。担任の先生とのコミュニケーションで悩んでいましたが、学校現場での経験豊富な松本先生に具体的に助言をいただきとても心強いです。学校の先生ともきちんと向き合っていく勇気が持てたのは先生のおかげです。今後ともよろしくお願いします。
    (30代女性)

ご利用者の声